top of page

出版活動 (工事中)

会員による出版物紹介(2002年4月~)

Michel W. Pharand 編Bernard Shaw and His Publishers (Selected Correspondence of Bernard Shaw)
   Univ. of Toronto Pr.  2009年5月発行  

小幡正子著 「戯曲 薔薇とキャベツ―バーナード・ショーの結婚生活--」
   いなほ書房(本体1,800円) 2007年11月発行

日本バーナード・ショー協会 編  「生誕150周年記念 バーナード・ショーへのいざない」
   文化書房博文社 (本体2,500円)  2006年11月発行

大江麻里子著 

   「マイ・フェア・レディーズ -- バーナード・ショーの飼い慣らされないヒロインたち --」
   慧文社 (本体2,500円)  2005年6月発行

新熊 清 著  「イギリスの演劇 -- 宗教と文化を交えて語る --」
   文化書房博文社 (本体4,200円)  2003年3月発行

飯田 敏博 共編著 「作家と生きた女たち」
   金星堂(本体2,300円)  2002年5月発行

 

『バーナード・ショー研究』Bernard Shaw Studies  内容紹介

第15号(2017年6月刊)

森岡 稔 (Minoru Morioka): 『カンディダ』における「アウトサイダー」の誕生

           The Birth of ‘the Outsider’ in Candida

大浦龍一 (Ryuichi Oura):『武器と人』と坪内逍遥門下の上演――市川又彦と無名会――

        Arms and the Man and the Performances of Shoyo Tsubouchi’s Disciples:

           Matahiko Ichikawa and Mumeikai

松本 承子 (Shoko Matsumoto):Male Homosocial Desire: An Imbalanced Triangular Relationship

           of Two Misogynists with a Woman in Pygmalion

吉本美佳(Mika Yoshimoto):Galatea Unbound!: Dramatisation of Power and Freedom

           in the Pygmalion Motif

 

第14号(2015年9月刊)

森岡 稔 (Minoru Morioka): 『恋をあさる人』と「新しい女」――イプセンの時代――

          The Philanderer and ‘New Woman’: The Epoch of Ibsenism

河野賢司 (Kenji Kono): 『武器と人』のオペレッタ化と映画化をめぐる劇作家ショーの信念

     Shaw’s Conviction as a Playwright: in defence of his Arms and the Man against its musical and film 

           adaptation

松本承子 (Shoko Matsumoto): 『シーザーとクレオパトラ』における矛盾する帝国主義に抑圧された女性達

        Women Suppressed by Contradictory Imperial Justice in Caesar and Cleopatra

住吉直也 (Naoya Sumiyoshi) : Observing how language learning influences identity construction

           in Pygmalion

大浦龍一 (Ryuichi Oura): 1906年、コート座にいた日本人――松居松葉とバーナード・ショー――

     A Japanese who was in the Court Theatre in 1906: Shoyo Matsui and Bernard Shaw

 

第13号(2013年8月刊)

河野 賢司 (Kenji Kono):ショーの『聖ジョウン』とアヌイの『ひばり』――主人公の声と装いの演出をめぐって――

          Shaw’s Saint Joan and Anoiuilh’s L’Alouette
     a comparative essay in terms of the represented voice and dress of Joan / Jeanne

落合真裕 (Mayu Ochiai):『ウィンズロウ・ボーイ』における‘moderate’な態度

            On the Moderate Behaviour in The Winslow Boy

大浦龍一 (Ryuichi Oura):日本演劇におけるバーナード・ショー元年

        The First Year of Bernard Shaw in Japanese Theatre

森川 寿 (Hisashi Morikawa):Bernard Shaw: Wagner’s Rebellious Disciple

 

第12号(2011年11月刊)<創立40周年記念>

巻頭言:飯田 敏博 日本バーナード・ショー協会会長

創立40周年記念メッセージ:

Leonard Conolly, President of the International Shaw Society

R. F. Dietrich, Treasurer & Web Master of the International Shaw Society

Michel W. Pharand, General Editor of SHAW: The Annual of Bernard Shaw Studies

小木曽雅文 (Masafumi Ogiso):

            日本バーナード・ショー協会の40年(特別寄稿)

森川 寿 (Hisashi Morikawa):John Bull’s Other Island: Wagnerian Allegory of Economic Imperialism

Nicholas R. Williams:  Mr. Shaw’s Odd Little Comedy: How He Lied to Her Husband

山口美知代 (Michiyo Yamaguchi):The Shaw Alphabet and Shorthand

磯部祐実子 (Yumiko Isobe):ユーモアの政治性――『ジョン・ブルのもう一つの島』におけるアイルランドの現実

            The Politics of Humor: the Reality of Ireland in John Bull’s Other Island

落合真裕 (Mayu Ochiai):      イライザの社会的自己の形成と社交性

            Eliza’s Self-Formation in Society and Sociability

森岡 稔 (Minoru Morioka):  『傷心の家』 における「創造的進化論」

“     Creative Evolution” in Heartbreak House

大浦龍一 (Ryuichi Oura): 女神の黄昏――晩年のパトリック・キャンベル夫人

             The Twilight of the Goddess: Mrs Patrick Campbell in Later Life

Jay Tunney, Vice President of the International Shaw Society:

      The Zen in Shaw and Tunney

 

第11号(2010年6月刊)

森川 寿 (Hisashi Morikawa):Myths and Legends in Bernard Shaw’s Pygmalion (PDF)

Nicholas R. Williams: Major Barbara: Social Program or Satire?

松本 承子 (Shoko Matsumoto):Shaw’s Utopia in Man and Superman

大江麻里子 (Mariko Oe): ポーシャとエピファニア:『ヴェニスの商人』と『億万長者の娘』

             Portia and Epifania: The Merchant of Venice and The Millionairess

大塚 辰夫 (Tatsuo Otsuka):『不合理な縁』The Irrational Knotにおける女性の自立

            The Independence of Women in The Irrational Knot

森岡 稔 (Minoru Morioka): Major Barbara における創造的進化論――「生の力」の発現――

           Creative Evolution in Major Barbara: the Expression of “the Life Force”

第10号(2009年3月刊)

森川 寿 (Hisashi Morikawa):『やもめの家』― ショー版『ラインの黄金』の開幕 ― (PDF)

       Widowers’ Houses ― the Prelude to Shavian Rheingold

森岡 稔 (Minoru Morioka): Pygmalion における創造的進化論

            Creative Evolution in Pygmalion

大浦龍一 (Ryuichi Oura): ベル・エポックの「マイ・フェア・レディ」―― 二十世紀のパトリック・キャンベル夫人につ                いて ――

            ‘My Fair Lady’ in belle epoque: On Mrs Patrick Campbell in the early 20th Century

落合真裕 (Mayu Ochiai): ラティガン劇における不和と嘘 ― 『愛を称えて』を中心に ―

      On "Discord" and "Lying" in Rattigan's Play― Mainly on In Praise of Love ―

第9号(2007年11月刊)

森岡 稔 (Minoru Morioka): バーナード・ショーとサミュエル・バトラー ― 創造的進化論の胎動 ―

           Bernard Shaw and Samuel Butler: The Quickening of “Creative Evolution”

大江麻里子(Mariko Oe): アデルフィ・テラスのG.B.ショーとJ.M.バリー

      G. B. Shaw and J. M. Barrie in Adelphi Terrace

落合真裕 (Mayu Ochiai): ラティガンの『銘々のテーブル』における和解

       On Reconciliation in Rattigan’s Separate Tables

第8号(2005年12月刊)

Michael W. Pharand: Man and Businessman: Bernard Shaw and his Publishers

森川 寿 (Hisashi Morikawa): Shaw’s Heroes in 1898: Wotan, Siegfried, and then Caesar  (PDF)

大浦龍一 (Ryuichi Oura): 世紀末のヒロイン ― パトリック・キャンベル夫人について ―

The Heroine of the fin de siecle:  On Mrs Patrick Campbell

大江麻里子(Mariko Oe): リアの狂気、ショトーバー船長の狂気

       Madness of King Lear and Captain Shotover

bottom of page